歩数について
歩いた数に応じて、キャンディを獲得することができます。
1. 歩数してゲージが貯まると、キャンディをゲットできます
2. 「ゲット」ボタンをタップしましょう
3. CMを見るとキャンディをゲットできます
※歩数のカウントは4:00でリセットされます
歩数モードについて
普段歩くペースに合わせて、3つのモードから目標歩数を選択できます。
モードによって取得できるキャンディ数とゲージ上限が異なります。
【歩数モードの種類】
・気軽にウォーク:目標歩数 2,000歩(200歩ごとに25キャンディ)
・健康的にウォーク:目標歩数 6,000歩(400歩ごとに45キャンディ)
・しっかりウォーク:目標歩数 10,000歩(500歩ごとに50キャンディ)
歩数の上限はありますか
上限はあります。各モードによって上限が異なります。
・気軽にウォーク: 2,000歩
・健康的にウォーク:6,000歩
・しっかりウォーク: 10,000歩
歩数モードの設定について
歩数画面にある歩数モードの鉛筆の部分(画像赤枠)をTAPしていただくと歩数モードの設定画面に遷移することができます。
また、モード設定は何度でも変更可能ですが、その日にキャンディ交換をしている場合は変更できません。
交換していなければ、変更が可能です。
キャンディとは
集めたキャンディは、Pintポイントに変換可能です。200キャンディからポイントに変換することができます。
キャンディからポイントに変換する場合、商品購入で設定されているポイント上限は採用されません。
キャンディをポイントに交換する画面はどこにありますか?
アプリの左上部にあるキャンディを押し、ポイント交換画面に遷移します。
歩数で獲得したキャンディに有効期限はありますか?
付与日から90日間有効です。
キャンディの獲得に失敗しましたと表示される
「歩数でためる」によるキャンディ獲得は、1日につき最大20回まで(しっかりウォークの場合)となっております。
上限に達している状態でチケットの獲得操作を行われた場合、「キャンディの獲得に失敗しました」とエラーメッセージが表示されます。
また、上限に達している状態で、「ゲット」のボタンがタップできる場合、以下のような原因が考えられます。
・動画広告が正常に再生されなかった、フリーズした
・複数端末でご利用されている
・ログアウトおよび再ログインの操作をされている
・アンインストールおよび再インストールの操作をされている
※Pintアプリは1人につき1台までの制限がございます。同一人物による複数端末での利用が判明した場合、アカウント停止などの処理を行う可能性がございますので、ご注意ください。
Androidで歩数がカウントされない
Androidで歩数をカウントするためにはヘルスコネクト連携をしていただく必要があります。
設定①:ヘルスコネクト設定
ヘルスコネクトのアプリは、歩数計測アプリの歩数データをPintと連携するために利用します。
1. ヘルスコネクトをインストールする
2. インストール後、ヘルスコネクトを開く
3. 【すべて許可】で設定をオンにする
設定②:Google Fitとヘルスコネクトを連携
ヘルスコネクト経由で歩数のデータを取得するため、
以下の手順でヘルスコネクトが歩数を記録できる状態にする必要があります。
- Google Fitがインストールされているかを確認
- ホームから「プロフィールを選択」
- 右上の歯車アイコンをタップする
- 設定の「Fitとヘルスコネクトを同期する」を選択
iPhone(iOS)で歩数がカウントされない
iPhone(iOS)で歩数をカウントするためにはヘルスコネクト連携をしていただく必要があります。ヘルスコネクトのアプリは、歩数計測アプリの歩数データをPintと連携するために利用します。
- 設定の「プライバシーとセキュリティ」> 「ヘルスケア」> 「Pint」を開く
- 「すべてオンにする」をタップ